佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

幸せな酒生活

桜尾 JAPANESE DRY GIN LIMITED

本日の一献はジンです。 私が普段飲むのは ”BOMBAY SAPPHIRE” です。爽やかな印象の割に複雑でスパーシーな後味が好みなのです。第一、家に酒瓶を並べるのに美しいボトルが際立つのです。今、家に置いているのは ”PLYMOUTH” 。イギリス海軍に縁の深い伝統の…

Ichiro's Malt モルト&グレーン ホワイトラベル (埼玉県 ベンチャーウイスキー秩父蒸留所)

本日の一献は”Ichiro's Malt” 国産ウイスキーの新しい風。 爽やかなオレンジピールのような柑橘系の味わい。 ラベルのリーフにあわせて、菓子も銀座鹿鳴館のリーフパイにしました。

牡蠣ごはん。酒は西之門。

今日の夕餉は牡蠣ごはん。 つれ合いが作ってくれました。 酒は「西之門 純米大吟醸」。 昨年、京都の亀山学さんに教えてもらった酒。 うまい。

松井酒造 発酵綺譚

2020/02/02 本日の一献は松井酒造の「神蔵 無濾過 原酒」。 『発酵綺譚』という本のような箱に入っている。 酒造りを物語にみたてているのか。 昨年5月に高校の同級生Yさんと京都で飲んだときにお土産にいただいたものを冷蔵庫で大事に保管していた。なんだ…

またやってしまった・・・久美浜かにツアー

2020/02/01 毎年この時季恒例のカニツアー。 酒を二本持ち込むのもいつもの習慣。 今日は久美浜に行くので一本は「玉川」。 もう一本は、女性若手社員にうけそうな「雪の茅舎」。飲みやすい。 バスに乗るなり、飲み始め、昼食場所の宿に着いた頃にはすっかり…

1月の朔の会

新月の日の酒持ち寄り飲み会「朔の会」に出席しました。 今月、私が持っていったのは「龍力 特別純米 しぼりたて」です。 新酒らしいフレッシュでフルーティーな味わい。五百万石の旨味もしっかり。この時季の贅沢ですね。

奥播磨 純米 おりがらみ生

毎年、これを飲むのがこの時季の楽しみである。 新酒しぼりたてとはいえまったりとうまい。と同時に存外シャープなキレも持っている。酸味と微量の炭酸ガスのなせる技か。 しっかりとした味の料理に負けることなく、やわらかな甘みを感じた後、口中をすっき…

御前酒 9NINE秋のひやおろし「菩提もと純米」

本日の一献は「御前酒」です。 「菩提もと純米」9NINE秋のひやおろし。生詰純米酒です。 昨年秋、買って冷蔵庫に保管しながら少しずつ飲んできた「ひやおろし」ですが、本日ついに飲みきり。 一年かけて旨味を増してきた酒は味わい深い。夏を越して丸みのあ…

BonVoyage Night

2020/01/19 MC ターザン山下、ファンキーなバンド演奏などで大盛り上がりの一夜。 みんな踊りまくってましたね。 私はひたすら飲んでいましたが・・・ そういえばフレディーも・・・

おいこら会 新年会 @福知渓谷『兵衛』

有志の会「おいこら会」の新年会を福知渓谷『兵衛』で開催。酒呑みが集まりました。この時季はやはり猪肉が食いたい。すき焼きと味噌鍋で存分に猪を食べました。 それにしても見事な猪肉であった。ご覧あれ。 相当酒を飲んだらしく、二次会ではカラオケを歌…

インスタントラーメンを使ってあんかけ焼きそばを作る

正月三が日も明けて、いつまでも御馳走ばかりも食べていられない、呑んでばかりもいられないと、今日から少しずつ平常に戻していく。まず今日は日本酒をやめてウイスキー・ハイボールにする。どこからか「どっちにしても呑んでるんじゃないか」とツッコミが…

「神吉 純米吟醸無濾過生原酒」と「嘉美心 純米吟醸」、肴は林檎の天ぷら

日曜日の夕方。焼酎の湯割をやりながら厨房に立つ。焼酎は「薩州 赤兎馬」。知人から還暦祝いにといただいたものです。「一日に千里を走る」という駿馬が血管を駆けめぐる。うまい。 晩酌の酒の肴を作った。 「大根と柿のなます」 「葱の天ぷら」 「林檎の天…

12月の「朔の会」

2019/12/26 新月の日の持ち寄り飲み会「朔の会」。 今月は鍋を肴に純米酒三昧。 帰り道。 バス待ち居酒屋。 処は「Bon Voyage」。 1杯目のビールは「BROOKLYN LAGER」。 ホップの香りが際立つラガービール。これはいい。 2杯目はいつもの「GUINNESS」。 ク…

大山 純米吟醸十水 試験醸造

本日の一献は「大山 純米吟醸十水 試験醸造」をぬる燗でj。十水仕込みという江戸時代の醸造方法で醸された酒。 甘みと旨味がしっかりしているが、酸味もあり意外とすっきり飲める酒。 肴はノドクロの干物とつみれ鍋。〆の雑炊もうまい。 世間ではクリスマス…

萩乃露 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ

2019/12/03 本日の一献は「萩乃露 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ」を燗で。 「十水仕込(とみずじこみ)」という聞き慣れない醸造方法で醸した酒。「十水」とは汲水歩合が100%という意味だとか。汲水歩合とは留添までの「汲水㍑/白米㎏×100%」で算出…

「柿なます」と「無花果、菊菜、ジャンボピーマンの天ぷら」

本日の厨房男子。 材料はこんな感じ。柿とジャンボピーマン、菊菜はTさんとSさんにいただいたもの。無花果はバスの八百屋で買ったものです。 酒は「獺祭 純米大吟醸 三割九分磨き」。妹がくれたものです。ありがたくいただきます。

枝豆にビール

TさんとSさんにいただいた枝豆。 早速ゆでていただきました。 枝豆にビール。 この組合せは最強です。

はりま地酒文化を育む会

2019/10/19 「はりま地酒文化を育む会」が加古川の岡田本家酒造で行われました。秋の例会はひやおろしを味わう会です。アトラクションには「マエストロ足立」さん。この方がめっぽうおもしろかった。 帰りに「ボンボヤージュ」に立ち寄り。ニュージーランドV…

令和元年秋祭り

10月の播州地方は秋祭り一色である。 【10月13日】 私の住んでいるところでは13日に天神社秋祭り本宮が行われた。中島、岡、松ノ本、三枝草、本條の五か村の屋台が天神社にお詣りする。浜手の祭りのような派手さはないものの約150段ある天神の石段を屋台を担…

酒は「雲山」、アテは肉じゃが

本日の厨房男子。 「肉じゃが」と「もやしとほうれん草の炒め物」を作りました。 酒は「雲山 純米原酒」。濃醇な旨口ながら、キレも良い。

ラグビー観戦はやはりビールや!

今日はラグビーワールドカップ日本代表の予選3戦目。 19:30までにビールのアテを準備。 ビールを呑みながら日本を応援。 「肉団子の生ピーマン詰め」 「ひよこ豆とトマトのキーマカレー」 ホットなチリ味がたまらん。 肉団子を生ピーマンに詰めて食うとうま…

コノシロの酢〆で写楽をやる

秋祭りの時季に酒の肴といえばコノシロの酢〆。 酒は写楽。 ラグビー「イングランド VS アルゼンチン」を観ながら一献。

天神会旅行

2019/09/07~08 中島天神会で旅行しました。毎年祭り前の恒例行事です。9月になると香住ガニ(紅ズワイガニ)が解禁されますので宿泊先を香住の『夕香楼 しょう和』にしました。 【一日目のコース】 夢前町→丹波伝統工芸公園・立杭陶の里→シルク温泉やまび…

下鴨茶寮「糺茶内」での食事

2019/09/06 昨夜は有馬であったが、今日は京都。すっかりなじみになった「下鴨茶寮 糺茶内」での食事。ここではアラカルトで注文できる。わがままな注文をしても、なんとかしてくれる。だからといって私にわがままを言う勇気はありません。料理のチョイスは…

ねぎや陵楓閣の食事

2019/09/05 有馬温泉「ねぎや陵楓閣」での食事。趣向を凝らした酒肴の数々。左党にはたまらない料理でした。酒は「仙介」を冷やで、「酔心」を燗でいただきました。いやぁ、うまかった。 【食前酒】 地酒一献 仙介 純米山廃仕込 泉酒造 【酒肴】 丸豆富に浅…

とんぼ5号 山田錦(純米吟醸)

2019/09/03 本日の一献は神奈川県泉橋酒造の「とんぼ5号 山田錦(純米吟醸)」。とんぼラベルシリーズ」は、槽場(ふなば)でしぼった酒を直接その場で手詰めしています。これは200本中94本目です。酒肴はおからと冬瓜。

2019/08/30 朔の会 @あけぼのストア

新月の日恒例の「朔の会」。今回は「あけぼのストア」でハモ鍋。会費は3,000円。酒は4合瓶の純米酒を持ち寄り。 喉の調子が悪かったので「自重」「節制」を心がけましたが、やはり飲んでしまいました。(^^ゞ

「ひゃくてんまんてん」のカレーラーメン

2019/08/25 京都文化博物館で「百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展」を鑑賞した後の昼メシ。Googleマップを見ると、すぐ近くに☆印をつけている店がある。私は普段から本や雑誌、TVなどで紹介される店の中で自分なりに気になるところに☆印をつけている。この「ひゃ…

壱岐島クルーズ1日目

2019/08/20 本日より壱岐島に向かってクルーズ。にっぽん丸を借り上げた姫路港発のクルーズに参加するのである。にっぽん丸にはもう何度も乗っているが、こうしてみるとやはりでかい。乗客は370人ほどらしい。ツアー会社の添乗員や船の乗員を含めるとかなり…

田村 生酛 純米吟醸

本日の一献は「田村 生酛 純米吟醸」。S社I氏からいただいたお酒です。 この酒を醸した蔵元は「有限会社 仁井田本家」(にいだほんけ・福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139番地)である。 初めてこの蔵の酒をいただくのでHPを調べてみた。創業1711年(正徳…