佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

甘味

和菓子で酒を

2020/12/25 今日はひとりで家にいます。鬼の居ぬ間になんとやら、本を読みながら酒をちびちびやる。私にとってこれ以上の幸せはありません。 本は幕末の京を舞台にした『京都四条 月岡サヨの小鍋茶屋』(柏井壽)です。今日はクリスマスですが純和風の小説、…

桔梗信玄棒

山陽百貨店の地下に全国の名物菓子を売っているコーナーがある。私は岡山の「大手まんぢゅう」が好きなのでときどき立ち寄る。この土日も家にいることになるな、すると茶菓子が要るなと、いつもの「大手まんぢゅう」に加えて「桔梗信玄棒」も買って帰った。…

「かるかん」を焼いて食う。うまい。

「かるかん」を初めて食べたことをfacebookにアップしたら、友だちからたくさんメッセージが入った。トースターでこんがり焼いて食べるとおいしいと教えてもらった。やってみた。うまかった。

創業安政元年 明石屋の「かるかん」

S社のI氏よりいただいたお菓子「軽羹(かるかん)」を食べました。 さつまの名物菓子だそうです。 明石屋さんの口上です 安政元年、時の藩主島津斉彬公のお声掛かりで生まれた銘菓「軽羹」。自然薯(天然の山芋)と米の粉と砂糖だけで作られる素朴な味は、質…

リンデンバウムのチョコレートクッキー

京都に住む娘のお気に入りだそうで、わざわざクール宅急便で送ってきてくれました。ちょっとしっとりしているがサクッとした食感。常温でも良いが、冷やした状態の方が好み。味は濃厚。なるほどうまい。 Webサイトの書き込みによると、以前は仙台で行列の出…

「染錦梅花丸紋濃」と「赤絵梅花丸紋濃」

私が役員を務めるS社様からいただいた有田焼・源右衛門窯の湯呑みでお茶をいただきました。茶菓子は龍野「大黒屋丹治」のさくら餅。桜の花びらをあしらってあり、中に皮むきあんが入っているという手の込みようですが、値段が135円というのはエライ! 浅学…

うれしいプレゼント

昨日、下鴨茶寮で一緒に食事をした某出版社I編集長からのプレゼント。私が森見登美彦氏の大大大ファンだということを覚えて下さっていました。私にとっての第160回直木賞はコレです。というか、第137回直木賞だって『夜は短し歩けよ乙女』であったはず・・…

出町ふたばの名代豆餅

本日の甘味は出町ふたばの名代豆餅。 お昼に食事を一緒させていただいたY先生からお土産にいただきました。 行列せずには買えないものをいただけるとは・・・ ありがたいことです。

旬の分葱と旬の酒

3月に入ってもまだまだ寒いけれど、春を感じるこの頃、畑に分葱が生長したようです。お隣さんからいただいた分葱をぬたにして食べました。 もう一品は宇都宮餃子。大きくしっかりした皮に包まれたボリューム感がたまりません。 酒は「竹泉醇辛 2016BY 槽口…

松翁軒の新栗よせ小倉カステラ

家に帰り長崎土産を食べながらくつろいでいます。

寳屋遊亀のどら焼き

本日の甘味は尼崎市は寳屋遊亀のどら焼き。 「知れば知るほど あまがすき 尼崎市市政100周年」の刻印つき。

『宝橘』の「かりんとう万十」

本日の甘味は『宝橘』の「かりんとう万十」。 黒糖を練り込んだ生地で小豆あんを包み、カリッと揚げた「かりんとう万十」。 小豆あんはかすかにごまの風味がします。 好きなんだなぁ、これが・・・

赤米大福

本日の甘味はたねやの「赤米大福」。 ゆかしいお祝いのいろどり。 外の餅は古代米の赤。中は粒餡。