佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

京都にて、若冲と本屋をめぐる

2019/05/12

 前夜は(というか最後は日が変わっていたが)高校の同級生と「和食晴ル」を皮切りに3軒をハシゴ。けだるい朝をホテルアンテルーム京都で迎えた。

 まずは移動手段の自転車を借りる。東本願寺の東に「レンタサイクル京都みやび屋」がある。ここでクロスバイクを借りた。自転車は電車バスを乗り継ぐより便利だし、タクシーより安上がりだ。細い路地でもどんどん入っていけるところも、駐車スペースに悩まなくても良いところも助かる。京都めぐりは自転車に限るというもの。

 まずは腹ごしらえ。橋弁慶町の「京菜味のむら」に入った。朝7:00から開いているところがエライ。

「朝食おばんざいセット」600円(税込)を注文。ご飯、味噌汁にお好みの小鉢4種を自由に選ぶ。 食後のコーヒーも付いている。ご飯を「湯葉丼」に変えることができる。このあたりもなかなかエライではないか。

 食後は腹ごなしに京の町をポタリング。10:00開館前に「細見美術館」へ行く。開催中の展示会は「若冲と祈りの美」である。若冲が景和と号していた40歳前の作品「雪中雄鷄図」「糸瓜群虫図」を観ることができた。眼福である。

 若冲を鑑賞後は本屋めぐり。何度か訪れている本屋ばかりだが、何度でも行きたい本屋が京都にはたくさんある。

 まずは「ホホホ座」。左京区浄土寺馬場町にある。ここでは『あなたに捧げる私のごはん』(松田洋子・著/幻冬舎コミックス)と『呑み屋のはなし』(ボギー・著/ヨコチンレーベル)を買う。未亡人的愛情御飯&新婚生活とはどのようなものか・・・。ビニールがかぶせてあるところが妙にそそられる。

 一階奥のギャラリーでは ”toru imanishi photo exhibition Don’t Change Anything.”

という写真展が開催されていた。

 次に訪れたのは上京区俵屋町の「誠光社」。ここで買ったのは『酒呑みに与ふる書 作家と酒 陶酔と覚醒の45篇!』(キノブックス編集部)。

 次は三月書房。この本屋のご主人がいかにも本好きの雰囲気を持っていらっしゃるのだ。こういう本屋が町中に残っている京都はすばらしい。こちらでは『行正り香の今夜は家呑み』(行正り香・著/朝日新聞出版)と『ほんほん本の旅あるき』(南陀楼綾重・著/株式会社産業編集センター)を買った。どちらも著者の名前がアヤシイ。

 本屋めぐりで腹が減った。昨夜は少々飲み過ぎた。カレーが食いたい気分である。昼メシは中京区菊屋町の「冨美屋」のカレーうどんにした。やわらかい腰抜けうどんに出汁の利いたカレーが絡まりうまい。