佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

どちらかが彼女を殺した

どちらかが彼女を殺した』(東野圭吾・著/講談社文庫)を読みました。

 

まずは出版社の紹介文を引きます。


最愛の妹が偽装を施され殺害された。愛知県警豊橋署に勤務する兄・和泉康正は独自の“現場検証”の結果、容疑者を二人に絞り込む。一人は妹の親友。もう一人は、かつての恋人。妹の復讐に燃え真犯人に肉迫する兄、その前に立ちはだかる練馬署の加賀刑事。殺したのは男か?女か?究極の「推理」小説。


 

 

 

 

第1の事件、第2、第3とシリーズが進んでいくごとにおもしろさが増幅している。前作『眠りの森』も良かったが如何せん前半展開が冗長に感じられたのと登場人物に感情移入しにくい嫌いがあった。しかし本作は出だしから私の気持ちを捉えて放さない展開であった。東京で孤独に暮らすOLに不意に訪れた恋。倖せも束の間、恋人と親友に裏切られたうえ自殺に見せかけられて殺された。ただ一人の肉親の兄は二人の非道を探り出し「てめえら人間じゃねぇ」とばかりに復讐に動く。復讐ものの面白さ。冴え渡る推理。偽のアリバイを崩し、容疑者の嘘を鋭敏な頭脳で見抜き真実に迫る快感。さらに最後の最後、二人のうちどちらが殺人を犯したかをあえて書かずに、その真相を読者に推理させるという斬新且つ挑戦的な趣向。しかも、それまでの場面各所に周到にヒントとなる事柄をばらまいている。読者の頭はああだろうか、こうだろうかとフル回転である。出だしから読者の心をつかみ、最後の最後まで息もつかせぬストーリー展開。これぞ東野マジック。いいじゃないかっ!

 

余談であるが、巻末に西上心太氏による「推理の手引き <袋綴じ解説>」がある。本編で示されていない答え(犯人はどちらか?)をどのように突きとめるかを指南してくれている。この袋綴じを開かずに正確な答えに至る読者は頭が良い。私は答えに至る前に我慢しきれず手引きを読んでしまった。なるほどなるほど・・・納得。