佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

やっぱり泣きました

新春2日は箱根駅伝往路。

 

毎年、泣きます。

 

今年の一区は早稲田の矢沢曜。

 

実力、下馬評に違わぬ走りを見せてくれました。

 

昨年、1区・区間賞をとって一年が経ち、風貌も大人になりました。

 

矢沢君が後陣にどれだけ差をつけて2区につなぐかが焦点と思いきや、

 

やっぱり箱根には予想外のドラマがあります。

 

明治大の北条君がすばらしい走り。

 

終始、冷静に周りのランナーの様子を見た後、六郷橋手前でスパート。

 

早稲田の矢沢君も一瞬、虚を突かれたスパートであった。 おみごと!

 

トップに立った北条君はそのまま矢沢君を寄せ付けず、区間一位で二区に襷をつないだ。

 

正直なところ「早稲田・矢沢曜君のスパート、それについていこうとする選手たち」という展開を予想していただけに意外。

 

しかし、六郷橋手前でスパートをかけた北条尚君に心から拍手を送りたい。

 

4年生の今年、明治のエースたる同級生石川に襷をつなぐことだけを考えて走った。

 

その結果が一区区間賞。

 

コツコツ努力してきたことが報われました。

 

よかった! 本当に良かった。

 

魅せたのはやはり5区。

 

東洋大柏原竜二

 

昨年、東洋大をの往路優勝に導いた者にとって、活躍は必定。

 

4分26秒差の7位でたすきを受け取ったが、6人抜きを披露し往路トップでテープを切った。

 

すばらしい。期待され、期待どおりの結果を出した柏原君に心から敬意を表したい。

 

しかし、この5区で私の涙をさそったのは亜細亜大の主将・山中宣幸君である。

 

彼がフラフラになりながらも芦ノ湖のゴールを指し、その姿がテレビ画面に映し出された瞬間、私は不覚にも泣いてしまった。

 

4年生の今、彼は走りきり襷をつなぐことだけを考えたであろう。

 

速く走るだけが駅伝ではない。 たとえ、立派な結果が残せなくとも走りきる。

 

襷をつなぐ、その強さを矜持として、選手は天下の険を走り抜く。

 

願わくは、復路、各校の選手があらん限りの力を出し切ることを・・・なむなむ!