佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

久々の……

カップヌードル。 日が変わる頃まで仕事に追われていた頃はしょっちゅうお世話になっていました。もう五年も前の話でしょうか。最近食べることもなくなっていました。久々に食べると、うまいですね。 今日は早く家に帰っているものの、しなければならないこ…

神田古本まつり

ひょんなことから「神田古本まつり」なるイベントを知ってしまった。 http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html 行きたい。が、行けない。 来年の手帳にメモ。(来年は行けますように……) ちなみにお盆のころには、京都下鴨神社の古本市がある。これ…

陽だまりの彼女

『陽だまりの彼女』(越谷オサム・著/新潮文庫)を読みました。酒気帯びで本屋に行って衝動的に買った本です。本屋に入るやいなや、まず、黄色い表紙に女の子のイラストが目に飛び込んできました。西島大介さんのイラスト。これです。 つづいて本屋さんの宣…

至福の時

リンゴの入ったマカロニサラダ 酒は手取川飲み終えたら、梅錦を注文するつもりです。今日もいい一日でした。子どものころ、家のマカロニサラダにはリンゴの薄切りが入ってました。今、思えば母親の精一杯のサービスだった気がします。

街場の現代思想

「教養」とは「自分が何を知らないかについて知っている」、すなわち「自分の無知についての知識」のことなのである。 (本書P14より) 『街場の現代思想』(内田樹・著/文春文庫)を読みました。内田樹氏の本を読むのはこれが初めてです。 内田樹氏につい…

太田和彦のバーのある街へ 今日は松江

旅チャンネル 18:30 『太田和彦のバーのある街へ』 今日の放送は松江の二軒。 「山小屋」と「中村バー」 http://www.tabichan.jp/travelogue/bar/17 なんてタイムリーなんだろう。 というのも、来週末は松江に泊まる予定。 行っちゃおう。 山小屋でのカ…

笑う招き猫

♪ 野を越え山越え肥えてしまったこのからだ 痩せて可愛くなるよりも 太って笑いを取りたいと 心を決めたその日から アカコは漫才師になりました あなたの愛よりお客の笑い それがあたしのしあわせなのよ♪ (本書P279より) 『笑う招き猫』(山本幸久・著/集…

『ワセダ三畳青春記』

「行き詰まっているんだけど、何に行き詰まっているのかわからない」 至言である。私も二十歳前からやりたい放題やってきて、今でもやっている。現状にさしたる不平不満はない。だけど、何か周囲を暗雲におおわれているような気がする。 (本書P191より) 『…

今朝の日曜美術館

今朝の日曜美術館はロートレック。彼の描いたムーラン・ルージュのポスターは素晴らしいですね。ムーラン・ルージュを目の当たりにした2008年10月の夜のことを想い出します。舞台から私に向かって嫣然とほほ笑んだカトリーヌ。彼女がほほ笑んだとき、…

俺たちの勲章

CS・チャンネルNECOで「俺たちの勲章」を視ています。今朝は第17話「子守歌」。今でも、すじを覚えているのにびっくりしながら視ています。松田優作が恋人と海辺を歩くシーンも出てきました。お相手は鹿間マリさんでしたね。ナツカシー!! 俺たちの勲章のテ…

コスモチャイルド保育園の運動会

昨日はコスモチャイルド保育園の運動会。午前中は武庫之荘に出かけました。天気予報は雨だったにもかかわらず、午前中は雨が降らず外でできました。ほんの少しですが、太陽の陽もさすほどでした。まさに晴れ男の面目躍如。小さな保育園ですが、子どもたちも…

酒飲み書店員大賞

「酒飲み書店員大賞」なるものがある。本を読むことはもちろん、本を売ることはもっと愛し、そしてその次にお酒が好きな千葉近辺の書店員と出版社営業が集まり、売り出したい1冊をコンペで決定! というものである。 第1回から第6回までの受賞作は次のとお…

昼酒

し あ わ せ

酒気帯び本屋

酒気を帯びて本屋に行くと…… こんなことになります。 いつになったら読めることやら…… 困ったことです。

枝豆

黒豆の枝豆をいただきました。最近は「紫ずきん」という品種が脚光をあびているようですが、やはり「黒豆」の枝豆は最高。 豆を良く洗って、鞘の両端をハサミで切り落とします。こうすると、味がよくしみ込みます。本当はここで塩もみすると良いそうです。そ…

この世でいちばん大事な「カネ」の話

誰だって勝つ気で行くんだよ。勝つ気で行くんだけど、負けることのほうがずうっと多いのがギャンブルなの。 人生だってそう。勝つことより、負けることのほうがずっと多いし、負けてあたりまえ。私にとってのギャンブルは、そういうときの「しのぎ方」を、型…

バーニャカウダ

今日は久しぶりに家にいました。夕ご飯を作りました。バーニャカウダなるものを作ってみました。聞くところによると「バーニャカウダ」とは「温かいソース」という意味の古い方言だとか。私はイタリア語が分かりませんし、へたをすれば日本語の方言も聞き取…

立ち呑み 試(こころみ)

噂の店に行ってみました。JR姫路駅東口ビエラにある「試」です。いわば日本酒立ちのみバー。兵庫県内の酒を二百数十種類おいてあります。壁に陳列してあるボトルで選んで番号を言っても良し、コンピュータで検索して番号を言っても良し。小さなグラスに入れ…

祝 10000☆ナイス! (^-^)//""ぱちぱち

読書メータというサイトに読んだ本を記録し、読後感のようなものをコメントとして書き込むようになってから約1000日が経とうとしています。先日、私の書いたコメントに対し10000個目のナイス!☆をいただきました。うれしいことです。

長く素晴らしく憂鬱な一日

おれは絶望的なうめき声をあげつつ、洗面所までぜん動歩行した。そしておれは洗面所まですすんでいく途中で、おれの服やズボンが砂利道の放置マグソのようなかんじで、入り口のドアからベッドにむかって点々と脱ぎ捨てられている、ということを知ったのだっ…

久しぶりの八宝菜

久しぶりに作りました。夏の間はまったく忘れているのですが、秋口になると無性に食べたくなります。生姜をきかせるのが好みです。身体が温まります。

HAKASE からのたより

「HAKASE 通信」(vol.20)が送られてきました。鳥取市栄町にある手づくり万年筆の会社「万年筆博士」からのたよりです。 いよいよ「その日」が来たようです。今月末に最後の一本を仕上げて万年筆職人の田中晴美さんが引退なさるそうです。 以下は二代目社長…

おとなのミステリ案内

日経おとなの OFF (オフ) 2011年 09月号 [おとなのミステリ案内] 古今東西のミステリについて、その系譜や探偵像の分析などとてもコンパクトにまとめられています。ただし、編集は本格ミステリに重きを置いた感あり。私は本格ミステリよりハードボイルド派な…

『ハッピー・リタイアメント』(浅田次郎・著/幻冬舎文庫)

ハッピー・リタイアメント (幻冬舎文庫) 作者:浅田 次郎 発売日: 2011/08/04 メディア: 文庫 「どうなさったの? 大きな鞄を提げた人とすれちがったけど、またセールスマンね」 あの男が何者であったのかはわからぬが、セールスマンにはちがいないと思った。…

川田アナに会えない

私は、朝、YTV「す・またん」を視ることを常としている。 最近、川田アナに出会えない。 寂しいことです。 今朝は虎谷アナ。 虎谷アナも好きなのですが、やはり川田アナに会いたい。 ちなみに私のPCは「とらやあな」→変換、と入力すると「虎谷穴」と出てくる…

今日は宮入

今、帰ってきました。今日は夢前町前之庄・天神社の宮入でした。灘や飾磨のように大きな祭りではありませんが、それなりに見どころのある祭りです。天神社は山の上にあり、約150段の石段を屋台を担いで上がります。けっこう危険ですので、皆、真剣です。今年…

電飾点灯

第348回 旬の会 @寿司清 2011/10/6

第348回「旬の会」が10月6日18:30より「寿司清」において開催された。 酒のメニューです。 料理のお品書き。この日は「鯖懐石」でした。鯖の中には高級「関サバ」があります。キロ6000円するそうです。天然鯛はキロ2000円といいますから3倍の値段ですね。 ま…

真贋

毒がまわっている人の特徴は、何でもやりすぎるということです。 (本書P33「善悪二元論の限界」より) 『真贋』(吉本隆明・著/講談社文庫)を読みました。本屋に平積みしてあったのですが、目にとまったのは本の帯に書いてあった次の一言。著者のお嬢さん…

9月の読書メーター

9月の読書メーター読んだ本の数:10冊読んだページ数:3564ページナイス数:1972ナイス 先月は1972ものナイス☆をいただきました。今、累積で☆9475ナイスなので10月中には念願の10000ナイスを達成できそう。ナイス☆をいただいた皆様に感謝しま…