佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『メタフィジカル・パンチ − 形而上より愛をこめて』(池田晶子:著/文春文庫)を読む

『メタフィジカル・パンチ − 形而上より愛をこめて』(池田晶子:著/文春文庫)を読み終えた。メタフィジカル・パンチ―形而上より愛をこめて (文春文庫)作者: 池田晶子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/02メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 6回この商…

『反時代的毒虫』(車谷長吉:著/平凡社新書)を読む

『反時代的毒虫』(車谷長吉:著/平凡社新書)を読み終えた。 反時代的毒虫 (平凡社新書)作者: 車谷長吉出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2004/10メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (12件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 私小説に…

『わしの息子はろくでなし/原題"Hot Six"』(Janet Evanovich:著、細美遙子/扶桑社ミステリー)を読む

私のカップケーキ、愛しのステファニー・シリーズ第六弾『わしの息子はろくでなし/原題"Hot Six"』を読み終えた。わしの息子はろくでなし (扶桑社ミステリー)作者: ジャネットイヴァノヴィッチ,Janet Evanovich,細美遙子出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2002…

『だから、あなたの部下は育たない!』(国吉拡:著/PHP文庫)を読む

だから、あなたの部下は育たない! (PHP文庫)作者: 国吉拡出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2007/04/03メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る 久しぶりに小説以外の本を読んだ。しかも、How toもの。 尊敬する方から勧められた本…

書寫山圓教寺参道で『田宴アート』と『ミヤマカラスアゲハ』に出会う

久しぶりに書寫山圓教寺を訪れました。 稲で描いた姫路城『田宴アート』を観たかったのです。 まず、麓の村、玉田で稲の生育状況をチェック。 見事な稲穂が出ています。これを書寫山に登り全景を観る。期待できそうです。ロープウェイです。 ロープウェイか…