佐々陽太朗の日記

酒、美味しかったもの、読んだ本、サイクリング、旅行など。

2019-01-01から1年間の記事一覧

『バグダッド・カフェ BAGHDAD CAFE』 (DVD)

『バグダッド・カフェ BAGHDAD CAFE』を観ました。 amazonのレビューを引きます。 文句なしに映画ファンをうならせる傑作。舞台はアメリカ西部、モハーベ砂漠にたたずむさびれたモーテル「バグダッド・カフェ」。そこは日々の生活に疲れきったモーテルの女主…

『黄金雛 羽州ぼろ鳶組 零』(今村翔吾・著/祥伝社文庫)

『黄金雛 羽州ぼろ鳶組 零』(今村翔吾・著/祥伝社文庫)を読みました。 まずは出版社の紹介文を引きます。 英雄の若かりし日々を描く、零の物語 十六歳の新人火消松永源吾は、逸る心を抑えられずにいた。同世代には才気溢れる火消の雛たちが台頭していたの…

真庭市 「手造りの味 みよし さば寿し」

今日の朝餉はさば寿し。 蒜山の道の駅で買った地元の方の手造りのもの。 私の祖母が作ってくれた味に共通する甘めの味付け。 懐かしい。 大根と海老の煮物は私の手造り。 大根は蒜山大根。 ジューシーできめが細かいのでトロトロに柔らかくだし汁が染みこん…

蒜山・奥大山サイクリング

2019/11/24 蒜山サイクリング2日目。 8時過ぎに「道の駅 風の家」で自転車を組み、まずは県道58号(北房川上線)を走り野土路トンネル手前から「林道川上2号線」に入り三平山を抜け、江府町下蚊屋、御机を経由して奥大山鏡ヶ成までほぼ登りのコース。鏡…

錦秋の蒜山_湯原湖サイクリング

2019/11/23 久しぶりに蒜山をサイクリングしました。蒜山、大山は私の好きなサイクリングエリアで少なくともは年に一度訪れます。今年もこれで二度目です。 蒜山に到着したのは7:00前。町は霧に包まれていました。 サイクリング前に車で鬼女台に行き、大山と…

四金会

2019/11/22 毎月第四金曜日は読書会に出席します。その名を「四金会」と言います。今月の課題図書は『赤めだか』(立川談春・著/扶桑社)。私が推薦しました。 赤めだか (扶桑社文庫) 作者: 立川談春 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2015/11/20 メディア:…

『モップの精は旅に出る』(近藤史恵・著/実業之日本社文庫)

『モップの精は旅に出る』(近藤史恵・著/実業之日本社文庫)を読みました。 まずは出版社の紹介文を紹介します。 クリーンに謎を解くキリコがクリーンに謎を解くキリコが目的地も告げず家を出た――!?キリコはミニのフレアにハイヒールで、軽快に掃除をしな…

『夜行』(森見登美彦・著/小学館文庫)

『夜行』(森見登美彦・著/小学館文庫)を読みました。 小学館のI編集長が送ってくださいました。ありがとうございます。実は私は発売すぐに自分で買っていたのだ。二冊にダブってしまったが別に良いのだ。おまけについているポストカードが2種類になった…

『犬の力 上・下』(ドン・ウィンズロウ:著/東江一紀:訳/角川文庫)

『犬の力』(ドン・ウィンズロウ:著/東江一紀:訳/角川文庫)を読みました。 まずは出版社の紹介文を引きます。 【上巻】メキシコの麻薬撲滅に取り憑かれたDEAの捜査官アート・ケラー。叔父が築くラテンアメリカの麻薬カルテルの後継バレーラ兄弟。高級娼…

ストラスブール美術館展開会式

2019/11/11 姫路市立美術館『ストラスブール美術館展』開会式に出席。開会式の後、一般に先駆けて観覧させていただきました。 最初に目を引いたのはやはりクロード・モネの「ひなげしの咲く麦畑」(上の写真1)。ぼかしたような柔らかい光と色は観る者のここ…

「谷かつ」にておとなの飲み会

2019/10/31 不定期に開催しているおとなの飲み会。今日の酒は私がセレクト。題して「作家が愛した酒」。場所は「谷かつ」の奥をお借りしました。 酒のラインナップ(愛飲した作家) 「越の露」 純米吟醸 安吾ラベル 絞りたて生原酒 新潟 透明感のある綺麗な…

ひめじ雅楽公演

2019/10/30 18:00 播磨国総社・射立兵主神社「長生殿」にて 【演目】 一、雅楽 管弦 五常楽 急 (ごじょうらく きゅう) 二、神楽 豊栄舞 (とよさかのまい) 三、舞楽 抜頭 (ばとう)

還暦祝い親子サイクリング_2日目_木之本・鶏足寺・余呉湖

2019/10/27 親子サイクリング2日目は木ノ本駅から鶏足寺、余呉湖を走りました。ひょっとしたら紅葉の走りを観ることができるかと思いましたが、やはり少々早かったようです。それでも天気に恵まれ素晴らしい景色でした。 木ノ本駅で自転車を降ろし、サイクリ…

居酒屋『能登』

子どもたちと一泊二日のサイクリング旅の夜は長浜の名居酒屋『能登』で食事。 子をまぶした鮒の刺身、モロコ、テナガエビと琵琶湖の幸がうまい。酒は「七本槍」をやりました。

還暦祝い親子サイクリング_1日目_近江八幡

2019/10/26 息子と娘夫婦が私の還暦祝いにサイクリングをしようというので琵琶湖に出かけた。10:40に近江八幡駅に集合。息子は福山から輪行、我々夫婦と娘夫婦は車にロードバイクを積んで来た。 走ったコースは近江八幡駅から小幡町、新町、八幡堀あたりをポ…

『山の音』(川端康成・著/新潮文庫)

『山の音』(川端康成・著/新潮文庫)を読みました。まずは出版社の紹介文を引きます。 家族という悲しい幻想。夫と妻、親と子、姉と弟、舅と嫁。日本独特の隠微な関係性を暴いた、戦後文学の傑作。深夜ふと響いてくる山の音を死の予告と恐れながら、信吾の…

「お好み焼き ふじ」のとん平焼き

県庁で14:00から仕事。 JR神戸駅で途中下車して昼飯にした。「お好み焼き ふじ」でとん平焼きが食べたかったのだ。 こちらのとん平焼きはトンテキとして食べてもおいしそうな豚肉と春菊、キャベツ、卵で焼いてくれる。鉄板の上で食べやすく切ってだしてく…

『カモメ食堂』『パンとスープとネコ日和』 小林聡美二篇

小林聡美が好きである。昔からそうなのだ。もう30年ちかく前のことになるが『やっぱり猫が好き』というTVドラマがあった。その頃から好きなのだ。 失礼ながら女優としてもっとキレイな人はたくさんいる。もっとセクシーな女性もたくさんいる。というより…

「柿なます」と「無花果、菊菜、ジャンボピーマンの天ぷら」

本日の厨房男子。 材料はこんな感じ。柿とジャンボピーマン、菊菜はTさんとSさんにいただいたもの。無花果はバスの八百屋で買ったものです。 酒は「獺祭 純米大吟醸 三割九分磨き」。妹がくれたものです。ありがたくいただきます。

枝豆にビール

TさんとSさんにいただいた枝豆。 早速ゆでていただきました。 枝豆にビール。 この組合せは最強です。

YouTubeで落語 番外編_その2 大岡裁き二篇『小間物屋政談』『五貫裁き』

『新版 落語手帖』(矢野誠一・著/講談社)の274席に取り上げられていないが名作だと思う噺を番外編で取り上げます。大岡裁きにかかる見事な噺が二篇あります。 ひとつは『小間物屋政談』を立川志の輔で聴きましょう。どうにも救いようのない事態を大岡…

YouTubeで落語 番外編_その1 『鼠穴』

YouTubeで落語。本日取り上げる一席は『鼠穴』。矢野誠一氏の『新版 落語手帖』の274席には取り上げられておりませんが名作です。立川志の輔と立川談志で聴きたいと思います。というのも志の輔にとってこの噺が特別のものだからです。志の輔は『鼠穴』に…

昼メシはカレーで

本日の厨房男子。 TさんとSさんからいただいたジャンボピーマンを炒めたものを肴に ”WILD TURKEY”をやりながらカレーを煮込む。ジャンボピーマンの味付けには「料亭の粉しょうゆ」。下鴨茶寮でいただいたものです。 カレーは「大根と蒟蒻のチリカレー」と「…

炒飯の具を三つ選ぶとすれば

本日の厨房男子。 朝飯はチャーハンとマイタケの味噌汁。 炒飯の具はシンプルに絞った。具を三つ選ぶとすればベーコンと卵と葱だろう。ベーコンでなく焼豚を使うレシピをよく目にするが、私は焼豚の甘みは余分だと思う。具をシンプルにするからには味付けも…

燗酒おいしい

本日の厨房男子。 燗酒がおいしい季節になった。風邪気味なので躰が温まる鍋をアテにした。鶏ガラスープをベースにニンニク、生姜のすりおろしを入れる。具は木綿豆腐と鍋餃子、ニラ。ぐつぐつ煮立ったところに青唐辛子を刻み入れ卵でとじる。これで風邪も吹…

大相撲姫路場所

2019/10/20 今日は大相撲姫路場所が開催される日。主催者として開館一時間前である7時に会場・ウインク体育館へ行った。スタッフは6時集合で既に準備万端。ありがたいことです。 本日も晴天である。体育館なら関係なかろうと思われるかもしれないが、相撲…

栗おこわ

本日の厨房男子。 朝餉は「栗おこわ」と「かぼちゃの味噌汁」。 秋深し。

はりま地酒文化を育む会

2019/10/19 「はりま地酒文化を育む会」が加古川の岡田本家酒造で行われました。秋の例会はひやおろしを味わう会です。アトラクションには「マエストロ足立」さん。この方がめっぽうおもしろかった。 帰りに「ボンボヤージュ」に立ち寄り。ニュージーランドV…

令和元年秋祭り

10月の播州地方は秋祭り一色である。 【10月13日】 私の住んでいるところでは13日に天神社秋祭り本宮が行われた。中島、岡、松ノ本、三枝草、本條の五か村の屋台が天神社にお詣りする。浜手の祭りのような派手さはないものの約150段ある天神の石段を屋台を担…

『弱虫ペダル』

夏からamazon Prime Videoで『弱虫ペダル』を観ている。 平坦な道ばかりではない。 ケイデンスを上げろ。 おもしろい。 高校入学時から、高校2年生夏のインターハイ1日目まで観た。 続きを早く観たい。 弱虫ペダル メディア: Prime Video この商品を含むブ…